日記
ロードバイクを乗るには良い時期になりました
4月からロードバイク講習は午前の部(10時から12時)、午後の部(13時から15時)、夕方の部(15時30分から17時30分)の3部制になりました。
昨年から多くのお客様のご予約があり、予約枠を少しでも増やすため4月から10月末まで行います。
綺麗な夕日の中でロードバイクを乗るのもおすすめです。
トーキョーシクロスタートでは東京都内唯一の初心者向けロードバイク講習、ロードバイクレンタル、東京多摩地区で出張ペーパードライバー講習を行なっています。
詳しくはこちらhttps://tokyocyclostart.com/
ロードバイクに乗ると甘いものが欲しくなります
トーキョーシクロスタートのロードバイク講習は飲み物とお菓子が付いてきます。
お菓子は府中に工場がある老舗の青木屋さんの武蔵野日誌というバームクーヘンです。
青木屋さんは創業がなんと明治23年と長い歴史の和菓子屋さんで、その中の名物菓子の武蔵野日誌は1968年発売。
細長いバームクーヘンの中に硬めのチョコレートクリームを詰めてる大変美味しいお菓子です。チョコレートのフレーバーはチョコレート、ホワイト、ストロベリーが通年であり、季節によって抹茶などの期間限定もあります。
府中を中心に14店舗あります。その中で工場直売店はちょっとわかりずらいところにあり、隠れたお店の感じです。
直売店限定品もあり一度行ってみる価値は十分にあります。
勿論講習ではこちらでお菓子をお渡しいたします。
トーキョーシクロスタートでは東京都内唯一の初心者向けロードバイク講習、ロードバイクレンタル、東京多摩地区で出張ペーパードライバー講習を行なっています。
詳しくはこちらhttps://tokyocyclostart.com/
ロードバイクはどこにでも行くことができます
トーキョーシクロスタートではロードバイク講習とロードバイクレンタルを行なっています。
ロードバイクに乗れるようになると1日に100km位走ってしまうこともザラにあります。
サイクリングロードを走ったり山道を走ったり、色々な場所を探索することも可能です。
車では行けない場所もロードバイクなら行ける場所もあるので、皆んなが知らないレアで素敵な場所も見つけられるかもしれません。
ロードバイクに乗れるようになって自分だけの場所を見つけてみませんか?
ロードバイク講習はこちら↓
https://tokyocyclostart.com/free/loadlesson
ロードバイクレンタルはこちら↓
ロードバイク講習はお一人様でもペアでも大歓迎です!
トーキョーシクロスタートのロードバイク講習はお一人様でも、お知り合い同士等ペアでの受講もできます。
これから暖かい季節になりますので、ロードバイクを始めるには良い時期です。
ロードバイクは新しい趣味、フィットネス、ストレス発散等に最適ですので、まずはお気軽に始めてみませんか?
ロードバイク講習の詳細はこちらhttps://tokyocyclostart.com/free/loadlesson
ロードバイク講習は観光気分で楽しめます
ロードバイクは普通の自転車とは全く違う乗り方で難しく感じると思いますが、私共の初心者向けロードバイク講習を受ければ必ず乗れるようになります。
また講習となっていますが、綺麗な景色や名所を周りながらなので遊びだと思って下さい。
乗り方からルール、遊び方までレクチャーさせていただきます。
年間受講人数200人以上!インストラクターは自動車教習所の指導員で教えのプロフェッショナル!
詳しくはこちらhttps://tokyocyclostart.com/free/loadlesson
その他ペーパードライバー講習、ロードバイクレンタルもお任せ下さい。